ライフスタイルをセンタクしよう

洗濯は人類が最も早くから始めたリユースの一つ。
エコってハッピーな環境を作るための活動なのだから、ハッピーな気持ちで行いたい。

人生において わたしたちは「家事」に膨大な時間を費やしています。

その時間を少しでも楽しく過ごせるように、 豊かな暮らしに繋がるように、
これまで培ってきた技術や知識、たくさんのお客様の声を集め商品化したり、
衣類のメンテナンスを通して、わくわくするような洗濯ライフを提案したいと思っています。

昨年、ロゴスホームの異業種コラボハウスプロジェクト
「&house」のお話をいただいた時も、わくわくがとまりませんでした。

 

 

ロゴスホームの「家を建てたあとの暮らし」について考える家づくりプロジェクトと、
私たちの「きれいに、丁寧に、永く大切に、使った後のことを考える。」というコンセプトが
マッチして実現した「とみおかクリーニングの家」。

ロゴスホームは北海道帯広市発祥の24周年を迎える住宅会社。
とみおかクリーニングは北海道標津郡中標津町で創業75周年を迎えるクリーニング店。

住宅のプロに先導してもらいながら洗濯のプロが考える「家事の時間を少しでも楽しいもの」

今回のコラボレイト住宅「とみおかクリーニングの家」をご成約いただいた方には、もれなく50万円相当の新築祝いをお渡しいたします。
とても素敵な家に仕上がりましたので、実際に見て感じて暮らした後を想像してみてもらえると嬉しいです。

 

 

とみおかクリーニング創業75周年

人が集まる大都会でもなく、流行りのファッションビルの中でもなく、北海道の東の端っこ。
中標津町民の「いつもの」日常が私たちの原点。

汚れた服に落ち込んでいた気持ちも、ここに来れば、ワクワクする気持ちに変わるようなただ見た目がかわいいだけじゃない。
丁寧な仕事とそれに対する自信が感じられる「世界一かわいいクリーニング店」を目指しています。

気付けば2025年で創業75周年になるとみおかクリーニング。

記念に、みんなで何か楽しい事をやりたいねと、中標津、旭川、札幌みんなを巻き込んで計画しています。
どうか、みなさんにも楽しんでもらえたら嬉しいです♪

 

通称『熊キャン』に新色登場!!

大好評 木彫り熊キャンドル。

かつて北海道土産の定番であった鮭をくわえた木彫りの熊。
北海道民芸として根付き、今も新たな魅力を放っています。

約9年前、熊の瞳や毛並み、鮭の鱗まで再現し
本気の木彫り熊キャンドルを作りました。

発売当初は白のみだった熊たちも、
2023年5月には、新たに子熊サイズと、茶色が仲間入り。

多くの方から『茶熊の親子で連れて帰るね』
なんて言っていただく事も。

そして2025年2月。
パッと目を引く元気なピンクとイエローが新発売!!

 

なんと今回から専用の箱もご用意しまして、 ますますプレゼントやお土産に選びやすくなりました。

実はこの箱に箔押しされた熊キャンドルの絵も試行錯誤の賜物。

2/14(金)から発売ですので、今度の子たちも 存分に可愛がってやってくださいね♡

お茶は飲むだけじゃもったいない!?

寒い日は温かいお茶を飲むと身体の内側から優しくじんわりあたたまり心地よいですよね。

ところで飲んだ後の茶殻はどうしていますか?

 

実は茶殻には抗菌効果、消臭効果 そして水に溶けない栄養分が残ったままなんだそうです。

そう、飲むだけでは、お茶本来の価値を十分に生かしてないって事になるのです。

 

もったいない(MOTTAINAI)

 

ただ興味はあるけど乾燥させたり面倒なことは ちょっと…という方。

飲み終わったものをそのまま食べるだけの「玉露のお浸し」はいかがでしょう。

 

玉露を普段通りに淹れ 3煎目を楽しみ終わった後の茶葉を器に盛り付け かつお節とポン酢をかけるだけ。

お浸しにすることで、ほんのり残った旨味と一緒に ビタミンA、ビタミンE、クロロフィル、食物繊維なども摂取。

ちょっと贅沢なお茶の余韻を楽しみながら、健康も手に入れたいですね!

On the way / 特濃 甘み玉露 (スタンドパック/ギフト缶)

今月の発売予告!

この時期、寒さや乾燥だけでなく寒暖差でもバリア機能が絶不調。
お湯を使って食器洗いをしたり、雪かきをしたりと、手肌はますますカサカサ、ゴワゴワに。

小まめにハンドクリームで保湿しても、手洗いの頻度が多いせいなのかあまり効果を感じられない…
そもそも何度も塗っていられないのよ というそこのあなた。

「とみおかクリーニングの手肌の保護クリーム」を使ってみてください。

 

使い方は簡単。
手洗い後の清潔な手に塗り5分程度乾かすだけ。

しっかり塗りこみ、時間をおくことで皮膚に「うるおいベール」を作り、水仕事などをする手肌を守ります。

消毒液やゴム手袋などでかぶれてしまう方、食品、医療、介護、工場、倉庫など、手を酷使されている方々もお試しください。

シンプルなデザインで、無香料。
そんなわけで性別やシーンも選ばず、汎用性が高いからギフト利用も多い商品。

 

 

これまでの100gに加え、30gのミニサイズも発売し バッグやポケットに しのばせやすいサイズで更にギフトにも喜んでいただけそうですよ。

 

 

発売記念には、直営店のみで数量限定の選べるミニ巾着をプレゼントしますので、どうぞお楽しみに。

 

 

とみおかクリーニングの手肌の保護クリーム

100g 1,800円 / 30g 1,200円

 

 

とみおかクリーニングの定期便
「とみおかクリーニングの本」ができ上がりました。

いらっしゃいませ!ご来店頂き、ありがとうございます。お気軽にご相談下さいませ。