こんにちは!とみおかクリーニング小石川です。
ここ札幌はとうとう夏が終わってしまったようで、いよいよ半そでをしまい始めています。話のねたにはなりますが、昨日はひとしれず足元のストーブをそっと、スイッチオン。この後ろめたさ、なんなんでしょう。着ればいいんです。けどまだ重ね着をする気になれず、ずるずると関係を続けてしまっています。ただ身体は冷えを感じているのか、冷たい飲み物を飲まなくなり、あったかいお茶をすするようになりました。シャワーだけだったのが、湯船につかろうかなと考えるようになりました。夏だろうと冬だろうと身体が冷えてはいけませんので、みなさまも小さな変化を見逃さず身体の欲求を満たしてあげてくださいね。
とみおかクリーニングではこの秋のはじめに「七色石鹸」シリーズを取り扱い始めました。無添加にこだわった「やさしくなりたいシリーズ」です。めずらしい、おこめのシャンプーやリンス、ボディソープなどもございます。これでまたバスタイムが七色に豊かになればいいです。バスタイムにもこだわりをお持ちの方は多いですね。七色石鹸のほかにも、香り豊かな固形石鹸や、オーガニックコットンのバスタオル、敏感肌用のボディタオルなどもございますのであまやどりいただければ幸いです。そうそう、季節の変わり目。風邪などひきませんように、お身体大切に新しい季節をお過ごしください。
※七色石鹸シリーズはこちら※





北海道には美しい景色の良い場所がたくさんあります。
北海道の湖と言えば、洞爺湖、阿寒湖、摩周湖、支笏湖…など代表的な湖の他にも » 続きを読む
こんにちは。とみおかクリーニング小石川です。大変にご無沙汰しておりました。えっと、6月も末の今日この頃。旅に出ればブログに書こう、LILE LAB.がオープンしてはブログに書こう、ひなまつりに、母の日、父の日、さて夏直前で、やっとむきあえた今日でございます。いいわけが長いわけです。

先日は久しぶりに日本茶仲間とぶらりしてきまして、つい先日は久しぶりに旭川へ出張で「IFDA」という旭川家具の » 続きを読む
6月18日(日)の日曜日は「父の日」ですね。
日頃の感謝の気持ちを込めて、とみおかクリーニングのプレゼントはいかがでしょうか。
「男だって洗濯したい!」
そんなお父さんへオリジナルの洗濯洗剤や、エプロン、
今治タオル産のカジュアルで柔らかいネクタイも人気です。
タオル素材だから汗をかいてもご家庭でお洗濯が可能です。
» 続きを読む
とみおかクリーニングは1950年、北海道中標津町で生まれました。
北海道の東側、皆さんがご存じなのは知床でしょうか。その知床のそばにある酪農牛の町です。人口より牛の数の方が多いと言われる中標津町。
人も町も皆さん温かい雰囲気に包まれています。

※中標津上空からの映像~中標津町ホームページより
そんな私の愛する中標津町でクリーニング店を始めて今年で創業から67年目。これからも皆様に愛される店を目指します。どうぞよろしくお願いいたします。
1950年当時の工場の写真が出てきました。 » 続きを読む