スニーカーも滑らない

11月北海道。

雪が降って、凍って、溶けてを繰り返しながら本格的に積雪していきます。

 

降り始めは車と同じでこちらも慣れていないので、特に昼間溶けて、夜凍結した歩道はとても危険。

この季節はタイヤ交換同様、夏靴→冬靴へ履き替えるわけです。

溝と冷たい路面でもしなやかさを保つ冬底が積雪路面をしっかりグリップし、こけない、滑らない、転倒しない、わけです。

ただつるつる路面などは冬靴でも転倒することもあるのですが、あるとないとではやはり違います。

 

そしてこの頃は、冬も「スニーカー」のつわものもいらっしゃる。

そんなあなたへ是非お試していただきたいのが、靴底の貼り替え。 

既存の底面を削り、グリップ力のある底材を貼るだけ。

冬底なら技術無くして、スニーカーでも積雪路面を安心して歩けるというわけです。

 

底材は、メーカーや素材によって様々ありますので、ご予算に合わせてご紹介しておりますので「この冬絶対滑りたくない方」は店舗スタッフまでお声掛けください。

ブラックフライデー特別企画!!

 

「とみおかクリーニング BLACK FRIDAY」

 
〇期間  11月22日(金) 23日(土) 24日(日)
 
〇内容
    とみおかクリーニング オリジナル
    黒もの用液体洗剤「DARK」が
    460円OFFの1.740円にて販売します
              オンラインショップは20%OFFの1,760円
    大人気の黒もの用液体洗剤「DARK」が
    大変お得に!
    このチャンスをお見逃しなく!!
    スタッフ一同お待ちしています
 
〇店舗
    旭川エリア(アルティモール店・イオン西店・イオン駅前店)
    札幌エリア(札幌本店・LIFE LAB.店)
 
 
 
 
 

「革色良工店 BLACKFRIDAY」

 
〇期間 11月22日(金)~11月30日(土)
 
〇内容
黒い革製品のカラーリングを最大15%オフにてご提供いたします!
期間内に何度でもご利用が可能ですので、ぜひご利用ください。
・黒バッグのカラーリング 15%OFF
・黒財布・小物カラーリング 10%OFF
・黒靴・ブーツのカラーリング 5%OFF
 
〇実施店舗
・革色良工店 by Tomioka Cleaning 本店
・革色良工店 by Tomioka CleaningAPIA店
 
〇ご利用の注意事項
・お預かり受付時に、料金のお支払い・ご精算が可能な方が対象となります。
・他クーポン、割引との併用は不可となります。
・実店舗のみのお取扱いとなります。
 
 

茶渋はなにで落ちる?

寒くなりました。とみクリでは日本茶や茶器、茶菓子がよく動く季節。

たびたびお伝えしておりますがオリジナル日本茶シリーズ「On the way」は年末年始のご挨拶にもおすすめですよ。





さて日本茶。淹れるには急須、飲むには湯呑が欠かせません。

 

ずぼらなわたしの茶器には「茶渋」がつきもの。気にはなるけど結局放置。この茶渋、見た目もよくないですが残しておいてよいこともありませんので、定期的に取り除きましょう。

 

で、なにを使うか。茶渋の汚れは「酸性」。これに対して「アルカリ性」が有効ということになりますが、今回は大抵のご自宅にあるであろう調味料「お酢・酸性」と、お洗濯にも使われる「酸素系漂白剤・弱アルカリ性」を使って茶渋落とし比較実験をしてみます。やはりアルカリ性が有効なのか?

〇実験 

・茶渋の付いたゆのみ2個にそれぞれお酢と酸素系漂白剤を入れお湯を加えます

・混ぜ合わせたら1時間ほど放置

・浸け置き後水洗い

 

 

〇結果

お酢を使った方はほぼ茶渋は取れませんでした。

酸素系漂白剤を使った方はすっきり茶渋が取れました。

 

ビフォー▼

 

アフター▼

※酸素系漂白剤は茶渋などの漂白とともに除菌・消臭効果もあるので定期的なお手入れがおすすめ。酸素系漂白剤もとみクリ店舗で販売しておりますのでぜひお試しください。

 

今年の「HAPPY」はなんだ?

さてもう「福袋」のお話で、あせらせてごめんなさい。

毎年楽しみにされている方、初めての方へ2025年もやります!とみくり福袋「HAPPYBAG」。

必ず人気の「アレやコレ」が入っていたり、ほかにもアパレル製品や雑貨が入った大変めでたい中身になっております!

たとえ想定外の物が入っていても、これぞ福袋の面白いところ!

さて今年はどんなHAPPYBAGか、こうご期待。

11/15(金)予約受付開始。毎年完売しているのでお早目のご予約がおすすめ。

販売店舗:
アルティモール東神楽店/イオンモール旭川駅前店/イオンモール旭川西店
LIFE LAB.店/w/ CAFE & LAUNDRY 札幌本店

帆布トートの丸洗い

特に春夏人気の帆布素材のトートバッグ。季節に変わり目に一度洗ってメンテナンスしましょう。今回はとみクリ直営店でも取り扱いのあるV.D.L.Cブランド・とみクリスタッフ愛用の赤のマルシェトートを丸洗いしていきます。

 


 

・まずは表面についた汚れを馬毛のブラシでざっと取り除きます

 

・次に裏返して、洗濯ササラブラシを使って縫い目の隙間にたまったほこりとごみをかきだします

 

・色の濃い製品なので今回は「DARK」を使用していよいよ洗っていきます

 

・タライの水に洗剤を投入し、トートバッグを浸します。持ち手や底面など汚れの強い部分を念入りに、全体的にブラシでこすり洗いしていきます

 

しっかりすすいだあとは軽く脱水してから乾燥へ。仕上がりを待ちましょう

水でじゃぶじゃぶ洗濯できるのはコットン100%・帆布トートの魅力の一つ。しゃきっと洗い上がったトートバッグは秋冬も活躍しそうです。洗剤DARK、洗濯ササラブラシ、馬毛手洗いブラシ、V.D.L.Cトートシリーズ全て、とみおかクリーニングの直営店でお買い求めいただけます。