三重県伊賀市に行ってきたでござる

前回更新から半年ぶりの更新です。あっという間に年度末ですね。
ほんっと今さらですが・・・、昨年の出張報告第二弾です。

昨年の9月28日(土)29日(日)は三重県伊賀市で開催された木村石鹸百年祭へ行ってきました。
こちらのイベントです。

当日は、来場者数の予測を越え、2日間で約3,000人のお客様にお越しいただき、
木村石鹸さんの開催したイベントの中でも過去最大級だったそうです!

その日の気候は暑すぎず、でも湿度は高め。(に感じました)
普通に流れ落ちる汗をタオルで拭きながらお客様と話していると「北海道から来たの~?」「今日は涼しい方なんだよ~」「ミルク缶に入った洗剤おもしろいね~」などなど、気さくに話し掛けてくださり、2日間ずっーと楽しかったです。
なかでも関西方面からいらした1組のご夫婦のやり取りがテレビで見る漫才みたいで涙が出るほど笑いました。

そして夜は、エンバーンさんによるライブが開催され、ライブ中みんなで手をつないで大きな輪を作り本気でUFOを呼んだのですが、私と手をつないだ小学生の男の子が途中何度もテンションMAXでジャンプするもんで、うちの子らの小さい頃を思い出し”ほっこり”しました。(この夜、心の澄んだ子供らにはUFOが見えたそうです。)

こんなに充実感のあるイベントに参加できるなんて、開催してくれた木村石鹸さんに本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

しかも!三重県伊賀市といえば、忍者の発祥地として有名。
忍者文化が根強く残る地域ということもあり、もはや恒例となった私の早朝散歩も新鮮でした。

何せ一人散歩なもので、あちらこちらにあった忍者だまし絵で写真を撮ってもらう事も出来ず、それだけが心残り。
ところで女性忍者のことは一般的に「女忍び」「くノ一」などと呼ばれますが、古典的には「九ノー」なんですね。
こんな機会が無ければ考えもしなかったかも。。

そして空港への帰り道では奈良により、東大寺をみて奈良公園で鹿と戯れ、中川政七商店さんの奈良本店で
奈良限定の商品をお買い物したり、猿田彦珈琲さんで美味しいコーヒーを飲んで帰ってきました。

 

 

私たち、とみおかクリーニングも今年で創業75周年。
まだ先ですが、100周年の時には、今回のような みんなが笑顔になるようなイベントが出来ると良いな。
末永くよろしくお願いいたします。

洗濯洗剤 3種 どれを選べばいい?

当店人気ナンバー1の粉末 洗濯洗剤。

オリジナル、プラス、フラワーの3種類あるけど 何が違うの?っていうご質問を結構いただきます。

というわけで、さっそく3つの違いについてご案内します!

 

  • オリジナル

ベースとなっている洗剤です。

 

  • プラス

オリジナルにトリプル酵素と消臭成分を追加し、より白く、より消臭効果の高い洗剤です。
部屋干しが多い方や白物洗いが多い方にオススメ。
色柄物も洗えますが、酸素系漂白剤の配合量が若干多めという事もあり、色褪せについてはオリジナルやフラワーの方が穏やかです。

  

  • フラワー

オリジナルに天然香料を追加したものです。
天然香料のため残香性はありませんが、洗剤自体の原料臭が気になるという方にオススメ。
強い香りは苦手だけど干す時の香りを楽しみたいという方もぜひお試しください。

 

お洗濯の悩みは各家庭で違うもの。

通常のお洗濯ではオリジナルやフラワーでも十分汚れ落ちの効果がありますが、白物洗いが多い方や、汚れや部屋干し臭でお悩みという方にはプラスが一番おすすめです。

ちなみに洗濯槽の汚れには3種類どの洗剤でも同じ効果で、洗剤に含まれる特殊酵素の力で洗濯槽に付着した石けんカスや水垢をキレイにしてくれるのでご安心ください。

洗濯機の糸クズフィルターのぬめり具合にも変化が・・・。ご自分にぴったりなタイプを選んでお試しくださいね!

 

 

75th記念グッズ第一弾

2025年で創業75周年になるとみおかクリーニング。

今月は限定記念グッズの第一弾として とみクリ限定3種の陶器マグを発売します!

 

1つ目は昔懐かし復刻ロゴ。

クリーニング店の創業当時のもので歴史を感じるレトロ感がたまらんって方におすすめ。

 

2つ目は現在のイラストロゴが散りばめられたデザイン。

風にたなびく洗濯物のイラストは、正直言って「かわいい~♡」って、よく褒められます。

 

そして3つ目は、75周年の記念に作った今ここでしか手に入らない限定ロゴ。

クリーニングを象徴する泡がモチーフで、柔らかく広がりながら もこもこと膨らんでいく泡は これまでの75年と、これからも発展していくとみおかクリーニングが表現されています。

 

数量限定で札幌、旭川、中標津の全店舗で購入いただけます!

お近くに店舗がない方も、オンラインショップで購入できますのでお好きな柄を選んでくださいね♪

 

  75th記念 陶器マグ   各 1,650円(税込)

※ECサイト:先行発売中
※実店舗:札幌エリア:3/21(金)発売  /  旭川・中標津エリア:3/26(水)以降発売

職人道具系⁈隅々まで洗える「すみっこブラシ」新登場

今週、新たに新登場した「とみおかクリーニングの靴用すみっこブラシ」

実は私、入社した時には靴やバッグのメンテナンス工房のスタッフとして勤務していたのですが、ビックリした事の一つに、一見きれいに見える靴でも洗い作業に入る前、外側と内側をエアーコンプレッサーで吹くと、高確率でつま先部分から大量のホコリ&繊維クズが舞います。
靴下からの繊維クズや、靴下についていたであろうホコリなどが、気付かぬ間に蓄積してしまうんですよね。

そんな時に大活躍するのが「すみっこブラシ」

靴の隅々まで届く独自の形状を持ち、細かな汚れをしっかりと掻き出します。
持ち手をフックに引っかけられるので、気軽にすぐ手の届く場所に掛けておくと、思い立ったら、すぐに靴のお手入れが出来るので汚れたまま放置される…なんて事もなくなる予感。
ブラシは掻き出しやすさと耐久性も欲しいのでナイロンにしました。

ぜひ、とみおかクリーニングの靴用すみっこブラシをお試しください。

※左は工房で使い倒したチャンネルブラシ 右は靴用すみっこブラシ

とみおかクリーニング / 靴用すみっこブラシ
 価格 : 1,200円(税込1,320円)

※ご使用後はブラシを清潔に保ち、次回も気持ちよくお使いください。

札幌エリアの店舗から、お得なアプリポイントのお知らせです!

とみおかクリーニング 公式アプリ
3月1日より、ポイント還元スタートしました!

クリーニングのご利用だけではなく、雑貨の購入でもポイント(100円で1ポイント)が付きます!

---
【対象店舗】
・とみおかクリーニング w/ CAFE & LAUNDRY 札幌本店
・革色良工店 by Tomioka Cleaning 本店

・とみおかクリーニング LIFE LAB.
・革色良工店 by Tomioka Cleaning Apia店

※札幌本店の「コインランドリー」は本アプリの対象外となります。
コインランドリーは、別途ご用意している専用カード「コインランドリーカード」のご使用でポイントを貯められます。
ちょっとお得な「コインランドリーカード」を ぜひご利用ください。

※本アプリは、旭川エリアのとみおかクリーニングの店舗でもご利用いただけます。
---

アプリの登録はとても簡単!
お得で便利なアプリです。この機会にぜひご利用ください。


App Storeでダウンロード  

 

とみおかクリーニングの定期便
「とみおかクリーニングの本」ができ上がりました。

いらっしゃいませ!ご来店頂き、ありがとうございます。お気軽にご相談下さいませ。