北海道・中標津町 山本牧場さんから。ガラスびんのおいしい牛乳、札幌本店で販売しています。

こんにちは!とみおかクリーニング w/ CAFE & LAUNDRY 札幌本店です。

とみおかクリーニング w/ CAFE & LAUNDRY 札幌本店は、
コインランドリー、およそ数千アイテムの雑貨、カフェスタンドのある「買う・洗う・食べる」を楽しめるお店です!

今回はカフェスタンドで販売しているごだわりの牛乳、「養老牛放牧牛乳」をご紹介します。

「養老牛放牧牛乳」は、とみおかクリーニングの「ソフトクリーム」でも使用している牛乳です。
とみおかクリーニング w/ CAFE & LAUNDRY 札幌本店では、「ガラスびんの牛乳」も取り扱いしています。

養老牛放牧牛乳を生産しているのは、北海道の東・中標津町にある山本牧場さんです。

山本牧場さんでは、農薬と化学肥料を使わずに牧草を育て、牛たちに与えることで自然のままの有機牛乳を生産していて、養老牛放牧牛乳は有機JASの認証を取得しています。
有機JASは、登録認証機関が検査し、そこで認証された事業者のみが貼ることができるというものです。

「養老牛放牧牛乳」を実際に飲んでみると、何となく「草原の風味」のようなものを感じる味わいがします。

(左)養老牛放牧牛乳 900ml、(右)養老牛放牧牛乳 小瓶 180ml

○牛乳の特徴

・オーガニック&グラスフェッド Fed with Organic Grasses

美味しい牛乳は健康的な大地と草から生まれます。
山本牧場さんでは、農薬、化学肥料を使わずに牧草を育て、夏は放牧草をそのまま、冬は越冬用に保存した草をたっぷり食べさせています。

一般には、輸入の穀類を与えて乳牛を育てることが多いですが、山本牧場さんでは、配合飼料とよばれる穀類の使用はゼロ。
安全性と自然により近い状態にこだわって乳牛を育てています。

こうして搾られた牛乳には不自然な脂肪臭さがなく、
コクがあるのにすっきりした草の香りさえ感じられる自然な風味が生まれます。

・摩周湖の水で育つ牛たち Lake Mashu’s Water

世界有数の透明度を誇る湖・摩周湖。
その水が岩盤深く浸透し、80余年の歳月を経て地表にあらわれ「伏流水」になります。

山本牧場さんの牛たちは摩周湖の伏流水で育ちます。
この伏流水を飲んで育った牛から、後味すっきりのキレのあるミルクが生まれます。

・工程すべてへのこだわり We are Commited to Every Step

山本牧場さんでは、製法にも、包材にも、お客さまに届くまでの工程のすべてに対してこだわっています。

殺菌方法として、生乳の持つ風味と栄養を損なうことのない唯一の方法
「低温殺菌製法」が取り入れられていて、”牛乳のコク”をそのまま味わうことができます。

ガラスびんを使うのにも理由があります。紙パックやビニール容器は、どうしても容器自体のにおいが移ってしまいます。
自然の味を楽しむうえでの最良の選択として、昔ながらのびんが使われています。

店内に設置した冷蔵ショーケースで、養老牛放牧牛乳を販売しています。

○養老牛放牧牛乳の飲み方

養老牛放牧牛乳を語る上で絶対に外せない、牛乳の表面に浮かぶ0.5〜2cmの生クリームの層。
山本牧場さんではこの層を「天使の分け前」と呼んでいます。

この「生クリームの層」をどう楽しむかは飲む人次第です。
製造日からの日にちで味わいの違いを楽しめますので、参考にしてみてくださいね。

・製造日翌日(1日目)〜3日目

ひとくち飲んで、違いを感じる。牛乳の生きのよさを感じる期間。
一般の北海道産牛乳は、道外の流通の場合 生乳の出荷から売り場に並ぶまで5~7日を要しますので、この新鮮さは貴重です。

・4日目〜6日目

ひとすくいでさらなる奥深さ。新鮮さにコク深さが加わり旨味が増します。華やかでとにかく美味しいです。

・7日目~9日目(賞味期限日)

ひとぬりで、リッチな味わい。牛乳は熟成とともにより深みを増します。
ホットミルクを楽しむなら、一番牛乳の甘みを感じやすい期間と言えます。

表面をスプーンですくい、自然のグラスフェドバターとしてパンに塗って食べてみるのがおすすめです!

北海道・中標津の大自然の味わい。「養老牛放牧牛乳」をぜひお試しください!

・養老牛放牧牛乳 900ml 1.500円(税込)
・養老牛放牧牛乳 小瓶 450円(税込)

■とみおかクリーニング w/ CAFE & LAUNDRY 札幌本店
所在地:北海道札幌市中央区 北7条西19丁目38-28 / 専用駐車場有り

あったかアイテムが新入荷! オーガニックコットンブランド「天衣無縫(てんいむほう)」

こんにちは!とみおかクリーニング LIFE LAB.です。

札幌駅アピアにある「とみおかクリーニング LIFE LAB.ライフラボ」では、 生活雑貨、スキンケアアイテムなど、ちょっと気になる雑貨を数多く取り揃えています。

今回ご紹介したいのは、
オーガニックコットンを使ったアイテムを展開するブランド「天衣無縫(てんいむほう)」です。

今の季節にぴったりの「あったかアイテム」が新入荷となりました!

天衣無縫は、1993年当時まだあまり知られていなかったオーガニックコットンを原料に、日本でオーガニック製品の製造・販売をはじめたタオルや下着・ベビー用品のブランドです。

ブランド名の由来となっている四字熟語の「天衣無縫」は、天女の衣には縫い目がないことから転じ、「細工やわざとらしさがなく、自然に美しくつくられていること」を意味する言葉です。

「天衣無縫」のアイテムでは、その名の通り「自然を生かした、ここちよく美しいものづくり」を目指しているとのこと。
このコンセプトにもとづいた多くのアイテムを展開しています。

■天衣無縫 人気の「リブシリーズ」

凹凸のあるリブ編みで、とにかくよく伸び、体に程よくフィットするリブシリーズ。

締めつけ感がないやさしい着心地は、一度知ったら他のインナーに戻れないというお声も。
丁寧に作られているから、伸びの良さ、着心地の良さを実現できます。

◯リブキャミソール
シンプルなキャミソールは、リブインナーの気持ちよさを直接感じられるアイテム。
はじめて天衣無縫のリブシリーズをお試しになる方へもおすすめです。

◯リブ8分袖シャツ
8分袖シャツは寒い冬の味方。大きな襟ぐりと少し短めの袖で、重ね着しやすい形です。
セーターやカーディガンのチクチク感が苦手な方は、インナーにぜひお使いください。

◯リブ1分丈ショーツ
股上は深く、おなかまですっぽり包み込みます。
足回りも締め付けない、やさしくなめらかな履き心地のインナーです。
股部分の生地は二重になっているので、もちろん一枚で履いていただけますが、下半身をあたためたい時のカバーパンツとしてもおすすめです。

■天衣無縫「ヤクとオーガニックコットンシリーズ」

標高の高い、氷点下30℃の厳しい環境に生息するウシ科の大型動物・ヤクの毛と、
オーガニック農法で育てられ、厳選された品質を誇る超長綿をブレンド。

ひとつは動物から、ひとつは植物から。
長くてやわらかく、美しい光沢のある天然の繊維をブレンドしている、あたたかくてやわらかな小物たちです。

◯ヤクとオーガニックコットン ネックウォーマー
編地を二重にしているので、程よい厚みがあり、首元でしっかりと立ち上がるので、あご下まで覆われあたたかさを感じられます。
ほどける心配もないのでリラックスして身に着けられるのがポイント。冬のギフトにもおすすめ。

◯ヤクとオーガニックコットン おとなのルーズソックス
おしゃれも、防寒も、両方したい大人に向けたゆったりローゲージのレッグウォーマー付きソックス。
ふくらはぎが包み込まれるような、やさしい履き心地の一足です。

◯ヤクとオーガニックコットン おやすみニットパンツ
眠るとき、お腹を冷やしたくないから股上はしっかり深め。ウエスト部分はゆったりと立体的なつくりで締め付けにくいので、就寝時におすすめです。
大切なお尻周りを、あたたかく包み込んでくれます。

■天衣無縫「スーピマシリーズ」

アメリカの希少な綿花「スーピマコットン」を使用したスーピマシリーズ。中でもオーガニック栽培されたスーピマコットンは少なく、非常に希少価値が高いコットンです。
ほかの種類の綿花に比べてさらにやわらかく、しっとりと滑らかな肌触りが特徴です。

◯スーピマ 腹巻
しっかりよく伸びて締め付けにくく、身に着ける方の体型を選びません。

ほどよいフィット感でやさしくお腹を守ってくれるので、外に出かける時も、お部屋にいる時も、おやすみの時も、どんなシーンでも使いたくなる、心地のいい腹巻です。

肌に直接触れるインナーは、優しい素材で着心地良いものを選びたい方にも、暖かさを求めるお客さまにもおすすめの商品ばかりです。

とみおかクリーニング LIFE LAB.は夜9時まで営業しておりますので、お仕事帰りなどにもショッピングをお楽しみいただけます。

ご来店を心よりお待ちしております。

■とみおかクリーニング LIFE LAB.ライフラボ
所在地:北海道札幌市中央区北5条西3丁目 アピア センターB1F

◎アピアの「館内フロアマップ」をご覧いただけます。
http://www.apiadome.com/floor_map_1#floorMap2

No.78が「とみおかクリーニング LIFE LAB.」の店舗となります。

秋冬限定アイテムが入荷。LEAF&BOTANICS(リーフ&ボタニクス)のベルガモットシリーズ

こんにちは!とみおかクリーニング アルティモール東神楽店です!

旭川の隣町、東神楽町にある「とみおかクリーニング アルティモール東神楽店」では、洗濯洗剤をはじめ様々な生活雑貨やスキンケアアイテムを取り揃えています。

今回はこのたび入荷した「LEAF&BOTANICS(リーフ&ボタニクス)」の秋冬限定商品 ベルガモットシリーズをご紹介します。

リーフ&ボタニクスの「ベルガモットシリーズ」は、乾燥やカサつきが気になる季節にぴったりなボディケアアイテムです。
ベルガモットとレモングラスの2種類の精油の組み合わせた、さわやかで品のある香りが特徴です。

◯マザーソープ ベルガモット
肌を柔らかく整えるアーモンド油と、保湿成分レモングラスエキスを配合した透明石けんはやさしく洗い上げ、洗顔用にもおすすめです。

◯ハンドソープ ベルガモット
肌の潤いを守るアーモンド油、保湿成分レモングラスエキス配合。洗いすぎを防ぎます。
ベルガモットとレモングラス、2種類の精油をブレンドした柑橘類の心安らぐ爽やかな香りでしっとり洗い上がるハンドソープです。

◯バスエッセンス ベルガモット
乾燥の気になる季節に、肌をしっとり柔らかく整える、コメヌカ油とアーモンド油を配合しました。
お湯に入れると乳白色になり、やさしい肌あたりで入浴後の乾燥を防ぎます。

◯ハンドクリーム ベルガモット
肌を柔らかく整えるアーモンド油と、保湿成分レモングラスエキスを配合しました。
高保湿のハンドクリームは、べたつかない使用感でかさつきを防ぎ、手肌をしっとりと守ります。

◯ボディローション ベルガモット
アーモンド油、オリーブ果実油、シア脂。肌を保護する植物オイルと保湿成分レモングラスエキスの組み合わせで、潤いが持続します。
とろりとした質感で、塗布後は肌が吸い付くような触感に。
ベルガモットとレモングラス、2種類の精油をブレンドした柑橘類の心安らぐ爽やかな香りで、高保湿の身体用乳液です。

◯ハンドクリームセット
植物性オイルをベースに、肌によくなじんで潤いを守るシア脂を配合したハンドクリームです。かさつきを防ぎ、手肌をしっとりと守ります。
ポーチにすんなり収まるサイズの秋冬限定のセットです。
ベルガモット、ラベンダー、グレープフルーツ、天然精油の3種類の香りが楽しめます。

リーフ&ボタニクスのアイテムは、ご自宅用へはもちろん、自分へのご褒美、ギフトにもオススメです!
プレゼント用にはラッピングも承っております。

とみおかクリーニング アルティモール東神楽店では、
このほかにも 洗濯洗剤やお洗濯の道具、暮らしの道具を幅広くご用意しておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同お待ちしております。

■とみおかクリーニング アルティモール東神楽店
所在地:北海道上川郡 東神楽町ひじり野南1条6丁目1-1 アルティモール東神楽店 1階

◎アルティモール東神楽の「館内フロアマップ」をご覧いただけます。
http://altimall.jp/floor/

No.13が「とみおかクリーニング アルティモール東神楽店」の店舗となります。

mou mou(ムームー)の「アロマウォーター」で 乾燥の季節に香りと潤いを。

こんにちは。
とみおかクリーニング イオンモール旭川西店です。

秋らしい気温が続き、乾燥も少しずつ気になってきましたね。
そんな時に大活躍しそうな加湿器専用のアロマウォーターのご紹介です。

■mou mou(ムームー)「アロマウォーター」

おしゃれな見た目でプレゼントにも大人気のmou mou(ムームー)のアロマウォーター

香りも主張し過ぎず、そっと寄り添うような優しい香りがお部屋いっぱいに広がります。
香りと蒸気で、乾燥しやすい室内を快適に保つことができます。

こちらのmoumouのアロマウォーターは、4種類の香りがございます。

COTTON … 気持ちが整う、あたたかくも清々しさのある香り
SILK … 気持ちを高める、パウダリーで光沢のある香り
LINEN … 自然体でいられる、透き通るような爽やかな香り
WOOL … ホッとする、包み込まれるような香り

店頭には香りのサンプルもご用意していますので、ぜひ4種類それぞれの香りをお試しください。

※moumouのアロマウォーターは、「超音波式」の加湿器専用のアロマウォーターです。必ずご使用の加湿器の説明書をご確認の上、ご使用ください。
※数に限りがございます。万一品切れの際はご容赦ください。

とみおかクリーニング イオンモール旭川西店では、洗濯をはじめとする家事のお役に立てる商品も多数お取り扱いしております。
そのほか秋冬商品も入荷しております。

スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。

■とみおかクリーニング イオンモール旭川西店
所在地:北海道旭川市 緑町23丁目2161-3 イオンモール旭川西店 1階(3番入口・専門店中央北入口 隣)

◎イオンモール旭川西店の「館内フロアマップ」をご覧いただけます。
https://asahikawanishi-aeonmall.com/floorguide/

1階 No.110が「とみおかクリーニング イオンモール旭川西店」の店舗となります。

ゴアテックスは定期的に洗うのがおすすめ。では、その洗濯の方法とは?

ゴアテックス(GORE-TEX)は、アウトドアウェアやレインウェアといった、屋外での活動を快適にしてくれるアイテムでよく使われる素材です。

屋外で着るウェアは どうしても汚れてしまうことが多くなるので、定期的に洗濯をしたくなるもの。
ゴアテックスウェアの洗濯では、生地そのものが機能性を持っていることから、洗うときにコツが必要になります。

このページでは、ゴアテックスの洗濯の方法や、洗濯の際に気をつけると良いポイントについて解説します。
ゴアテックスウェアを快適に着こなすための洗濯方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

ゴアテックスのウェアを着た後は、そのたびに洗った方が良い

洋服のお洗濯、どうしても溜めてしまいがちですよね。

衣類の生地には、皮脂などの目には見えない汚れが溜まってしまうので、洗濯をしてすっきりと洗い落としましょう。

ゴアテックスのウェアでも、汚れが溜まるという点では同じです。
ゴアテックスでは特に、汚れが 撥水性(はっすいせい)などの機能を低下させる原因になります。

ウェアの寿命にも影響しますので、長く着続けたいと思ったら 何よりもお洗濯がおすすめです。

そもそもゴアテックスとは?

ゴアテックスは、アメリカのWLゴア&アソシエイツ社(W.L. Gore & Associates)が製造販売している防水透湿性素材の商標名です。

メンブレンと呼ばれる 内部に細やかな孔(あな)を無数に持つ膜状の機能性のある素材で、外からの水を弾く「防水・撥水」と、内側にこもってしまう水蒸気を逃す「透湿性」を実現しています。

この機能性から、アウトドアウェアやレインウェア、最近ではフットウェア、スニーカーなどでも使われています。

ゴアテックスのお洗濯、まずは3つの下準備から

ゴアテックスを洗うときには、以下の3つの下準備から始めるとお洗濯をスムーズに行えます。

ゴアテックスウェアの洗濯表示・洗濯マークを確認する

洗濯の前には、必ず「洗濯表示・洗濯マーク」を確認し、「家庭洗濯ができるか? 水洗いは可能か?」「洗濯機洗いが可能? その場合の洗う強さは?」といったことを確認しましょう。

洗濯表示と合わせて「記載事項」が書かれているウェアもありますので、その内容に従いましょう。

自身での洗濯に不安がある方は、クリーニング店のサービスを受けることも安心できておすすめです。

目に見える汚れは タオルなどで拭き取る

目立つ汚れは、少し湿らせたタオルなどの柔らかな布で、あらかじめ拭き取っておきましょう。
こうすることで、次の手順の洗剤で洗うときに、よりスムーズに汚れを落とすことができます。

ゴアテックス専用の洗濯洗剤を用意する

ゴアテックスウェアへの洗剤残りは、機能性の低下につながります。ゴアテックスの生地に余分な成分を残さないよう、専用の洗剤を使いましょう。

専用の洗剤は、すすぎのときの洗剤離れがよいので、ゴアテックスの機能性低下につながる目詰まりが起こることを防いでくれます。

ゴアテックスウェアの洗い方

ゴアテックスウェアの洗濯の方法として、「手洗いで洗う方法」と「洗濯機で洗う方法」をご紹介します。

手洗いで洗う方法

  1. たらいにぬるま湯と洗剤を入れてかき混ぜ、洗濯液を作ります。お湯の温度は洗濯表示に従いましょう。
  2. ウェアのジッパーやホック、面ファスナーなどを閉めます。
  3. ウェアを洗濯液に浸して、押し洗いしていきます、襟元など汚れの気になる部分は、洗剤を直接つけてもみ洗いすると良いでしょう。
  4. ひと通り洗い終えたら、次に水を換えて何度も押しながらすすいでいきます。
    洗剤を残さないようおおよそ5回以上の水換えを行って、すすぎは念入りに行いましょう。
  5. すすぎが終わったら、しっかりと水気を絞ります。ゴアテックスウェアでは脱水機の使用は控えましょう。
    脱水機の代わりに、バスタオルを敷いた上にウェアを置き クルクルと優しくタオルで包み込むようにしてタオルドライしていきます。
  6. ハンガーに干し形を整えた後、両手で軽く叩き、風通しのいいところで2~3日陰干ししてください。

洗濯機で洗う方法

  1. ウェアのジッパーやホック、面ファスナーなどを閉め、たたんで形を整えてウェアを洗濯ネットに入れてください。
  2. ウェアを洗濯機に入れ、水量に合わせた量の洗濯洗剤を投入します。
  3. ソフトモードを選択し、脱水はせず、よくすすいでください。
  4. 洗濯〜すすぎが完了したら、タオルを敷いた上にウェアを置き クルクルと優しくタオルで包み込むようにしてタオルドライしていきます。
  5. ハンガーに干し形を整えた後、両手で軽く叩き、風通しのいいところで2~3日陰干ししてください。

ゴアテックスウェアの脱水、乾燥について

ゴアテックスウェアでは、洗濯機での脱水をしないように記載があるものが多いため、脱水の使用は控えましょう。
洗濯機での脱水の代わりに、タオルを敷いた上にウェアを置き クルクルと優しくタオルで包み込むようにしてタオルドライしていきます。

タオルドライのあとはハンガーに干し、ウェアの形を整え、両手で軽く叩き、風通しのいいところで2~3日陰干ししてください。

乾燥機の利用が可能であれば、乾燥機をかけるのもおすすめです。
洗濯表示の「タンブル乾燥」の内容に従って、温度に注意して使用しましょう。

ご自宅に乾燥機がない場合は、コインランドリーを利用するのも良いでしょう。
お近くのコインランドリーを探す際には、ネットから見つけられる「コインランドリー検索サービス」を使うと便利です。
https://www.coin-laundry.co.jp/userp/shop_search

熱を加えてゴアテックスの撥水効果を復活。その時の注意点は?

ゴアテックスは熱処理をすることで、撥水性能が回復します。

洗濯表示の「タンブル乾燥」の内容を確認し、乾燥機の利用が可能であれば、乾燥機をかけるのがおすすめです。
乾燥機以外の熱処理として、アイロンをかけることで熱を加える方法もあります。

この場合にも、洗濯表示の温度表記をよく確認してそれに従い、当て布を使いながらアイロンをかけると良いでしょう。

まとめ

ゴアテックスウェアは「機能性を保つためにも、定期的に洗う方が良い」ということを、このページでお伝えしました。

ゴアテックスウェアの洗濯で大事なのは、まずはじめに洗濯表示を確認すること。
洗濯表示を確認し「家庭洗濯可能」の表示があれば、ご家庭で自分で洗うことができます。

ウェア購入の際、家庭洗濯が可能かどうか確認してから購入するのも、ウェアを快適に着こなすという点からおすすめです。

自分で洗うときにはゴアテックス専用の洗濯洗剤を用意して、機能性を保ちながらきれいに洗っていきましょう。
「十分にすすぐこと」「タオルドライで水気を取ること」が、自分でゴアテックスを洗濯するときのポイントとなってきます。

自身での洗濯に不安がある方は、クリーニング店のサービスを受けることも安心できておすすめです。

アウトドアやキャンプを楽しんだあとに。ウェア、アウターを自分で洗える専用の洗剤です。

アウトドアウェア専用洗剤「OUTDOOR」|とみおかクリーニング

とみおかクリーニング アウトドアウェア専用洗剤「OUTDOOR」

クリーニング店が作った、防水・撥水加工ウェア専用の洗剤です。
純石鹸分と植物由来・ミネラル由来の原料を使用。 香料、漂白剤は無配合。

汚れだけをきれいに落とし、繊維には余分なものを残さないので、透湿性や撥水といったウェアの性能を損なわずに洗濯することができます。